
友達のイさん
畑に興味があるな~
でも手入れが大変だろうなぁ~
草抜きとかしたくないわぁ~

管理人
イさんは草抜きが苦手なの~?

イさん
やったことないけど苦手だと思う~!
草を抜くだけなんてつまらないし、めんどくさいよ~!

管理人
たしかにね~、地道な作業ではあるよ
抜いても抜いても草は生えるしね^^
私の畑も、ちょっと気を抜くとすぐに雑草だらけになります^^;
👇こんな感じに。


イさん
抜いても生えてくるなら終わりがないじゃん!
これだから畑はやりたくな~い

管理人
草抜きが嫌なら便利なアイテムがあるよ~!
その名も、「防草シート✨」

このシートを使えば、雑草が生えるのを防げます^^

イさん
本当に効くのかなあ…
防草シートの効果
防草シートには、光を遮断する働きがあります。
葉の光合成を抑えるので、雑草が生えてきにくくなるみたいです。
またもともと草が生えている場所の上から防草シートを敷けば、枯れやすくなるんだとか。
除草剤を使わずに済むので、安心&安全に野菜を育てられますよ^^

管理人
どうですか?これならイさんでも楽に野菜を育てられますよ^^

イさん
ほんまや・・・。
本当に雑草生えないのかな~

管理人
なかなか疑り深いですね 笑
しっかりと防草シートの効果を発揮させたいなら、
光が入り込まないように工夫しなければなりません。
防草シートの張り方
張り方は簡単です。
①防草したい場所より少し大きめにシートをカットする!
②4方の隅っこと、その中間をピンで留める
③できればシートの周りに土をかぶせる
(私は面倒だったのでやってないw)
④苗を植える場所に穴を開ける
(使い終わった缶やペットボトルを利用すると楽です)
⑤苗を植える


イさん
へぇ~!簡単だねぇ

管理人
でしょ?ちなみに・・・
利用したピンはこちら👇


まとめ
こんな感じで防草シートを張って、本当に草抜きが減って楽になりました^^
ちなみに今回植えたのは、レタスでーす!

か、、、かわいい!
以上~(^^)またお会いしましょう♪
コメント